忍者ブログ
転職・公務員試験対策に!朝の通学/通勤時間、「クイズ感覚」+「解答うんちく」で記憶を定着!
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またの名を「坂東太郎」^^;


詳しくはウンチクで(^^ゞ


2009年2月17日(火)
分類:[社会:日本地理]

**********

Q:


日本で最も流域面積が大きいのは?


1 信濃川

2 利根川

3 四万十川


**********

   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よぉ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓


いいですね?(^^♪


==解答==


Q:


日本で最も流域面積が大きいのは?

 

A:


2 利根川


=======


○●解説●○


◎利根川
(とねがわ)

群馬県最北部のみなかみ町に端を発し、関東平野を北西から南東へと流れる河川です。


流域面積は関東平野に全体に広がっていて、約16,840km2となり日本で最大。
本川全長は約322kmで、信濃川に次いで日本第二位の長さを誇ります。


*****PR**

チャンスは多いほうがイイ!^^;

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

 

□■解答ウンチク■□


■□■□■
坂東太郎^^;
■□■□■

利根川には「坂東太郎(ばんどうたろう)」という別名があります。

「坂東(関東)にある長男格の川」という意味なんですね。


長男ってことは下もいます。

弟が二人。


名字は異なり、

筑紫次郎(つくしじろう=筑後川)、

四国三郎(しこくさぶろう=吉野川)。


三人(?)あわせて「日本三大暴れ川」とも呼ばれ、度重なる氾濫、流路の変更が起きています。


人の手により大規模な治水小路を繰り返して現在の形になっています。


*****PR**

一生もんの就職をGET!

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

 

[PR]転職エージェントに一括登録!

(PC専用)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CAM5S+BQPSAA+1PAE+601S3

 

☆彡☆彡☆彡
前回の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.

 

法律がシコウされる。


カタカナを漢字にすると?

 

 

 

答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/97/


☆彡☆彡☆彡

 

◇◆◇◆◇

1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


本サイトの問題は、実際に就職・公務員試験で出題された問題を基に再構成・年次更新等を行って作成しています。


info.unchiku@gmail.com
相互リンクも募集中!(^^♪

登録・解除はこちらから
<ケータイメルマガ>
http://m.mag2.jp/M0086626
<PCメルマガ>
http://www.mag2.com/m/0000273909.html
<めろんぱん-PC>
http://www.melonpan.net/mag.php?012110


発行者:suzuri

◆◇◆◇◆

 

PR

公布の後に行われます。


詳しくはウンチクで(^^ゞ


2009年2月16日(月)
分類:[国語:漢字]

**********

Q:


法律がシコウされる。


カタカナを漢字にすると?


**********

   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よぉ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓


いいですね?(^^♪


==解答==


Q:


法律がシコウされる。


カタカナを漢字にすると?


A:


施行

 

=======


○●解説●○


◎施行
(シコウ・セコウ)

成立した法令の効力を発生させることをいいます。

また、施行(が予定)される日のことを施行日(施行期日)といます。


*****PR**

チャンスは多いほうがイイ!^^;

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

 

□■解答ウンチク■□


■□■□■
公布の後に行われます。
■□■□■


法律の効力を発生するのが「施行」ですが、その前に「公布」という段階を経ます。


「公布」
日本において国民または住民が法令の内容を知りうる状態にすることをいいます。


現在、法令の公布の方法について定めた一般的な法令は存在せず、慣例により官報に掲載する方法で行われています。


つまり、


「○年○月○日(施行日)からこういう法律が施行(効力発生)されますよ~!」と「官報」で知らせているわけです。


その知らせている日が公布日。


「公布」の後に「施行」が行われます。


*****PR**

一生もんの就職をGET!

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

 

[PR]転職エージェントに一括登録!

(PC専用)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CAM5S+BQPSAA+1PAE+601S3

 

☆彡☆彡☆彡
前回の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.

 

反対派をカイジュウして味方につける


1 晦渋

2 懐柔

3 怪獣

 

 

答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/96/


☆彡☆彡☆彡

 

◇◆◇◆◇

1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


本サイトの問題は、実際に就職・公務員試験で出題された問題を基に再構成・年次更新等を行って作成しています。


info.unchiku@gmail.com
相互リンクも募集中!(^^♪

登録・解除はこちらから
<ケータイメルマガ>
http://m.mag2.jp/M0086626
<PCメルマガ>
http://www.mag2.com/m/0000273909.html
<めろんぱん-PC>
http://www.melonpan.net/mag.php?012110


発行者:suzuri

◆◇◆◇◆

 

中国の区の名前でもあります。


詳しくはウンチクで(^^ゞ


2009年2月13日(金)
分類:[国語:漢字]

**********

Q:


反対派をカイジュウして味方につける


1 晦渋

2 懐柔

3 怪獣


**********

   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よぉ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓


いいですね?(^^♪


==解答==


Q:


反対派をカイジュウして味方につける

 


A:


2 懐柔


=======


○●解説●○


◎懐柔
かいじゅう

[意味]
うまく扱って、自分の思う通りに従わせること。

敵と和解する。敵を部下にする。というニュアンスもあります。


[用例]
「議会を懐柔する」

 

*****PR**

チャンスは多いほうがイイ!^^;

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

 

□■解答ウンチク■□


■□■□■
万里の長城!
■□■□■

中国に「懐柔区」という地区があります。


読み方は「かいじゅうく」ではなく、「ばいろうく」。


ここには、かの有名な「万里の長城」があり、ロープウェイから長城をみることができるそうです。


懐柔も元は中国語ですので、意味は似ていますが、
どちらかというと「融和・調和」という意味が強いようです。


*****PR**

一生もんの就職をGET!

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

 

[PR]転職エージェントに一括登録!

(PC専用)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CAM5S+BQPSAA+1PAE+601S3

 

☆彡☆彡☆彡
前回の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.

 

選挙活動中の行動として禁止されていないのは?
 

1 選挙区内の知人に自分から暑中見舞いを電報で出した
2 選挙区内に住む人たちへ挨拶のつもりで有料の看板広告を出した
3 選挙区内の福祉施設に名義を変えて寄付をした
4 選挙区内に住む友人の結婚式に出席してご祝儀を出した

 

 

答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/95/


☆彡☆彡☆彡

 

◇◆◇◆◇

1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


本サイトの問題は、実際に就職・公務員試験で出題された問題を基に再構成・年次更新等を行って作成しています。


info.unchiku@gmail.com
相互リンクも募集中!(^^♪

登録・解除はこちらから
<ケータイメルマガ>
http://m.mag2.jp/M0086626
<PCメルマガ>
http://www.mag2.com/m/0000273909.html
<めろんぱん-PC>
http://www.melonpan.net/mag.php?012110


発行者:suzuri

◆◇◆◇◆

 

負けた方ばっかり(~o~)


詳しくは編集後記で(^^ゞ


2009年2月12日(木)
分類:[社会:政治]

**********

Q:


選挙活動中の行動として禁止されていないのは?
 

1 選挙区内の知人に自分から暑中見舞いを電報で出した
2 選挙区内に住む人たちへ挨拶のつもりで有料の看板広告を出した
3 選挙区内の福祉施設に名義を変えて寄付をした
4 選挙区内に住む友人の結婚式に出席してご祝儀を出した

 

**********

   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よぉ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓


いいですね?(^^♪


==解答==


Q:


選挙活動中の行動として禁止されていないのは?
 


A:

 

4 選挙区内に住む友人の結婚式に出席してご祝儀を出した

 


=======


○●解説●○


◎公職選挙法で細かく決まっています。


選挙における禁止事項の中には・・・

「あいさつを目的とする有料広告の禁止」

「年賀状等のあいさつ状の禁止」(答礼のための自筆によるものを除く)

「政治家の寄付禁止」など、

多くの禁止事項があります。


「政治家の寄付禁止」はどんな名義でも認められておらず、
自ら出席する結婚式や葬式に関しても
一般の社交の程度を明らかに超えている場合は処罰されることもあります。

 

*****PR**

チャンスは多いほうがイイ!^^;

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

 

□■解答ウンチク■□


■□■□■
ブログの更新は選挙活動?
■□■□■


総務省は
「公職選挙の候補者は選挙期間中WEBサイトを更新できない」という立場をとっています。


しかし、この考え方は一度も司法の審判を受けていないため、社会的に定着しきっているとは言えない状況です。


この状態を解消するため、インターネットを利用した選挙運動を明文で認める、公職選挙法の改正案を提出しようという動きもでてきているようです。

 


*****PR**

一生もんの就職をGET!

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

○●編集後記●○


あの~・・・気になることがひとつあるんですけど・・・(~o~)


選挙違反で捕まる人たちって、選挙に負けた陣営ばかりじゃありません?


そんなことありませんかね?(^^ゞ

 

[PR]転職エージェントに一括登録!

(PC専用)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CAM5S+BQPSAA+1PAE+601S3

 

☆彡☆彡☆彡
前回の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.

 

有力企業が価格を設定し、他の企業がそれにならう価格をなんという?


1 生産価格

2 統制価格

3 管理価格

 


 


答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/94/


☆彡☆彡☆彡

 

◇◆◇◆◇

1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


本サイトの問題は、実際に就職・公務員試験で出題された問題を基に再構成・年次更新等を行って作成しています。


info.unchiku@gmail.com
相互リンクも募集中!(^^♪

登録・解除はこちらから
<ケータイメルマガ>
http://m.mag2.jp/M0086626
<PCメルマガ>
http://www.mag2.com/m/0000273909.html
<めろんぱん-PC>
http://www.melonpan.net/mag.php?012110


発行者:suzuri

◆◇◆◇◆

 

普段意識しませんが・・・


詳しくはウンチクで(^^ゞ


2009年2月10日(木)
分類:[社会:経済]

**********

Q:


有力企業が価格を設定し、他の企業がそれにならう価格をなんという?


1 生産価格

2 統制価格

3 管理価格


**********

   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よぉ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓


いいですね?(^^♪


==解答==


Q:


有力企業が価格を設定し、他の企業がそれにならう価格をなんという?


A:


3 管理価格

 

=======


○●解説●○


◎管理価格

有力企業が「プライス・リーダー」として一定の利潤が確保できるよう価格を設定し、他の企業がそれに追随する場合の価格をいいます。

 

*****PR**

チャンスは多いほうがイイ!^^;

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

 

□■解答ウンチク■□


■□■□■
価格の種類
■□■□■

非常に身近な「モノの値段」。

基本的には「需要と供給」によって決まっていきますが、価格決定の仕方による分類があります。


■市場価格
市場で現実に成立する価格。
需要と供給によって変動します。

株式市場の株価などのイメージですね。

市場価格には
生産価格と競争価格があります。

□生産価格
平均生産額に平均利潤を加えた価格。
企業が存続しやすい価格ですね。

□競争価格
完全競争市場で成立する価格で、技術進歩と生産向上により低下します。
薄型テレビなどが代表例といえます。


市場の動向により決定される市場価格に対する価格として「独占価格」があります。

いずれも市場メカニズムから離れて価格がきまります。

■独占価格(狭義)
1社独占市場での価格。
もう供給者の思うがままの価格です。(>_<)


広義の独占価格として、

□寡占価格
少数の企業が市場を支配する場合の価格。
生産コストが下がっても価格が維持されやすい。

□管理価格

今日の問題です。
トップの1社が値上げすると、ほとんどの同業他社も値上げします。

ビールや自動販売機の価格などがイメージしやすい例ですね。


自動販売機、基本は120円ですよね。(中には安いものもありますが。)


これも、大手が値上げすると全国的に価格が変わります。


普段意識しませんが、自動販売機でドリンクを買って飲むときに「今払ったのは『管理価格』なんだなぁ」と意識すると覚えやすいですね(^^ゞ


また、この他、政策上の統制から国家が統制する「統制価格」があります。これには交通機関の運賃などがあります。


*****PR**

一生もんの就職をGET!

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

 

[PR]転職エージェントに一括登録!

(PC専用)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CAM5S+BQPSAA+1PAE+601S3

 

☆彡☆彡☆彡
前回の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.

 

太陽が完全に月の影に隠れる日食はどれ?


1 全部日食

2 金環日食

3 皆既日食

 


答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/93/


☆彡☆彡☆彡

 

◇◆◇◆◇

1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


本サイトの問題は、実際に就職・公務員試験で出題された問題を基に再構成・年次更新等を行って作成しています。


info.unchiku@gmail.com
相互リンクも募集中!(^^♪

登録・解除はこちらから
<ケータイメルマガ>
http://m.mag2.jp/M0086626
<PCメルマガ>
http://www.mag2.com/m/0000273909.html
<めろんぱん-PC>
http://www.melonpan.net/mag.php?012110


発行者:suzuri

◆◇◆◇◆

 



忍者ブログ [PR]
無料ケータイメルマガ♪
対策本は1,000円ぐらいしますが、このメルマガは無料です(^^♪

無料PCメルマガ♪
自己啓発の種♪
手軽にエコ貢献(^^♪
無料でエコ貢献できます。
Webの歩き方!(^^)!
為替で経済を学ぶ!
就職関連おススメサイト
★既卒ナビ ~就職活動のはじめ方から内定まで~
就職のプロによる20代の就職活動応援サイト!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新コメント
[05/01 sirube]
[04/30 hikaku]
[04/15 相互リンクさくっと]
[01/30 home loan]
プロフィール
HN:
すずり
性別:
男性
職業:
人に伝えるお仕事です。
趣味:
家族と食事♪
自己紹介:
某教育機関で就職支援活動に携わっていました。就職対策の一般常識やマナー講義・講演のニーズが結構多く、あちこち飛び回り、いろいろと工夫を凝らして紹介していました。ただ問題をこなすより「ちょっとのウンチク」と「毎日少しずつ」が一番効果的!なので、メモの意味もこめてブログで貯めていきます。
ブログ内検索
カウンター

やっとこさ設置しました。
2008.10.24からカウント開始。
アクセス解析