転職・公務員試験対策に!朝の通学/通勤時間、「クイズ感覚」+「解答うんちく」で記憶を定着!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
分類:[その他・名数]
************************* Q:三原色-赤、青と何? 1 緑 2 黄 3 黒 ************************* さあさあ、よ~く考えてください。 ファイナルアンサー?(古っ) いいですね? ==解答は== A: 1 緑 ======= ◎原色とは、混色することであらゆる種類の色を生み出せる、互いに独立する色の組み合わせのこと。 ◎互いに独立-原色が三つの場合、二つを混ぜても残る三つ目の色を作ることができない、という意味。 ◎三原色-「加法混色」の三原色。テレビやパソコンのモニターや照明などで異なる色の光を重ねて新たな色を作る方法。「光の三原色」ともいう。三種類が適切に交わると白になる。 ●パソコンモニターのRGBケーブルもここからきてます。Red-Green-Blue。 PR ![]() ![]() |
無料ケータイメルマガ♪
対策本は1,000円ぐらいしますが、このメルマガは無料です(^^♪
最新記事
最古記事
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/01)
(10/02)
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
すずり
性別:
男性
職業:
人に伝えるお仕事です。
趣味:
家族と食事♪
自己紹介:
某教育機関で就職支援活動に携わっていました。就職対策の一般常識やマナー講義・講演のニーズが結構多く、あちこち飛び回り、いろいろと工夫を凝らして紹介していました。ただ問題をこなすより「ちょっとのウンチク」と「毎日少しずつ」が一番効果的!なので、メモの意味もこめてブログで貯めていきます。
ブログ内検索
カウンター
やっとこさ設置しました。 2008.10.24からカウント開始。
アクセス解析
|