忍者ブログ
転職・公務員試験対策に!朝の通学/通勤時間、「クイズ感覚」+「解答うんちく」で記憶を定着!
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

理屈っぽく言いたいときに使いましょう。


詳しくはウンチクで(^^ゞ


2009年2月2日(月)
分類:[国語:漢字]

**********

Q:


誤謬

なんと読む?


**********

   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よぉ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓


いいですね?(^^♪


==解答==


Q:


誤謬

なんと読む?

 

A:


ごびゅう


=======


○●解説●○


◎誤謬
(ごびゅう)
 
[意味]
まちがえること。
まちがい。

[用例]
誤謬を犯す。
誤謬を正す。


*****PR**

チャンスは多いほうがイイ!^^;

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********


□■解答ウンチク■□


■□■□■
理屈っぽく言いたいときに使いましょう。
■□■□■


ただの「間違い」と何が違うんでしょうか・・・?


通常使われる「誤謬」は、ただの「間違い・誤り」とほぼ同じ意味で使われています。


ただ、「論理学」でいうところの「誤謬」は、


「論証の過程に瑕疵(かし=キズ)があり、その論証が全体として妥当でないこと。」


と言うことができます。


・・・ん?でも呼んでみると、結局ただの「間違い」と同じ意味ですよね。


さすが「論理学」。理屈っぽい。


「誤謬」は、「間違い」を理屈っぽく言うときに使うとよいでしょう(笑)
 

*****PR**

一生もんの就職をGET!

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

 

 

[PR]転職エージェントに一括登録!

(PC専用)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CAM5S+BQPSAA+1PAE+601S3

 

☆彡☆彡☆彡
前回の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.


Work ( ) the answer, using a calculator.


( )に入るのは?

1 on
2 in
3 out

 

答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/87/


☆彡☆彡☆彡

 

◇◆◇◆◇

1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


本サイトの問題は、実際に就職・公務員試験で出題された問題を基に再構成・年次更新等を行って作成しています。


info.unchiku@gmail.com
相互リンクも募集中!(^^♪

登録・解除はこちらから
<ケータイメルマガ>
http://m.mag2.jp/M0086626
<PCメルマガ>
http://www.mag2.com/m/0000273909.html
<めろんぱん-PC>
http://www.melonpan.net/mag.php?012110


発行者:suzuri

◆◇◆◇◆

 

PR

最高だよ!キャサリン!


詳しくはウンチクで(^^ゞ


2009年1月30日(金)
分類:[英語:熟語]

**********

Q:


Work ( ) the answer, using a calculator.


( )に入るのは?

1 on
2 in
3 out


**********

   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よぉ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓


いいですね?(^^♪


==解答==


Q:


Work ( ) the answer, using a calculator.


( )に入るのは?

1 on
2 in
3 out


A:


3 out


=======


○●解説●○


◎Work out

[意味]
答えを出す。


なので、


Work ( ) the answer, using a calculator.

は、

「電卓を使って答えを出す。」

という意味になります。


calculator
=電卓


*****PR**

チャンスは多いほうがイイ!^^;

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********


□■解答ウンチク■□


■□■□■
深夜の通販でも・・・
■□■□■


work out


「答えを出す」
「解決する」
「よい結果がでる」
という意味ですが・・・


もう一つ、少し変わった意味があります。


なんでしょう?


よく見る深夜の通販番組でもよく聞かれますね。


答えは「トレーニングする」


「この○○○を使ったワークアウトは簡単でみるみる痩せるの。ねぇ、ジョン?」


「この○○○のワークアウト本当には最高だよ!なんでもっと早く出会えなかったんだろう?キャサリン!」


的な会話、深夜によく耳にします。
(^^ゞ

 

*****PR**

一生もんの就職をGET!

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

 

☆感謝☆


皆様、いつもご愛読ありがとうございます!
<(_ _)>


おかげさまで発行部数がドンドン増えております!


一昨日、携帯・PCあわせて500部を超え、携帯(ミニマグ)では「ビジネス>就職/転職」でトップ10入り!!(^^)!


嬉しくて感謝を伝えようと思っていたら、昨日777部まで増え、ミニまぐではなんと5位まで上昇していました!(^^♪


就職環境は厳しくなっていますが、努力はかならず報われます!


少しでも皆様のお役にたてるよう、更にによりよい内容を追求していきます!


これからもどうぞよろしくお願いいたします。 

suzuri


[PR]転職エージェントに一括登録!

(PC専用)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CAM5S+BQPSAA+1PAE+601S3

 

☆彡☆彡☆彡
前回の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.


「JIS」
日本語の正式名称は?


答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/86/


☆彡☆彡☆彡

 

◇◆◇◆◇

1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


本サイトの問題は、実際に就職・公務員試験で出題された問題を基に再構成・年次更新等を行って作成しています。


info.unchiku@gmail.com
相互リンクも募集中!(^^♪

登録・解除はこちらから
<ケータイメルマガ>
http://m.mag2.jp/M0086626
<PCメルマガ>
http://www.mag2.com/m/0000273909.html
<めろんぱん-PC>
http://www.melonpan.net/mag.php?012110


発行者:suzuri

◆◇◆◇◆
 

お国の決まりです。


詳しくはウンチクで(^^ゞ


2009年1月29日(木)
分類:[社会:経済]

**********

Q:


「JIS」
日本語の正式名称は?

 

**********

   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よぉ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓


いいですね?(^^♪


==解答==


Q:


「JIS」
日本語の正式名称は?


A:


日本工業規格

 

=======


○●解説●○


◎日本工業規格

[通称]
JIS(ジス)

(Japanese Industrial Standards)


工業標準化法に基づく工業標準。


日本工業標準調査会の答申を受けて、主務大臣が制定します。

 

*****PR**

後悔しない就職先をGET!

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********


□■解答ウンチク■□


■□■□■
「国家標準」です。
■□■□■


日本工業規格。
JISマークで有名ですよね。


存在は知っていても、意味がよくわからないマークの代表格・・・。


何のためかといえば、
ズバリ
「工業品の全国的な標準化・単純化」のためです。


工業製品の寸法や品質、性能などの標準化を図り、便利にするためですね。

全国規模なので「国家標準」の一つと言われています。

 


*****PR**

一生もんの就職をGET!

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********


☆★編集後記★☆


ちなみに、「JISに適合しないものを使ってはいけない」
という決まりは無いのですが、

国や地方公共団体が買い入れる工業品については、JISを尊重すべきであると定められています。

 

[PR]転職エージェントに一括登録!

(PC専用)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CAM5S+BQPSAA+1PAE+601S3

 

☆彡☆彡☆彡
前回の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.

 

「平仄」なんと読む?

 

答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/85/


☆彡☆彡☆彡

 

◇◆◇◆◇

1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


本サイトの問題は、実際に就職・公務員試験で出題された問題を基に再構成・年次更新等を行って作成しています。


info.unchiku@gmail.com
相互リンクも募集中!(^^♪

登録・解除はこちらから
<ケータイメルマガ>
http://m.mag2.jp/M0086626
<PCメルマガ>
http://www.mag2.com/m/0000273909.html
<めろんぱん-PC>
http://www.melonpan.net/mag.php?012110


発行者:suzuri

◆◇◆◇◆
 

つじつまでいいじゃん。


詳しくはウンチクで(^^ゞ


2009年1月28日(水)
分類:[国語:漢字]

**********

Q:


「平仄」なんと読む?

 

**********

   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よぉ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓


いいですね?(^^♪


==解答==


Q:


「平仄」なんと読む?


A:


ひょうそく

 

=======


○●解説●○


◎平仄
(ひょうそく)

[意味]
つじつま。
条理。


[用例]
平仄が合う。
(つじつまが合う。)

平仄する。
(矛盾を訂正する。)


*****PR**

後悔しない就職先をGET!

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********


□■解答ウンチク■□


■□■□■
もとは中国語です。
■□■□■


「平仄」は中国語を発音の調子によって大きく2種類に分ける分類を意味しています。


平声(ひょうしょう)

仄声(そくしょう)


「漢詩」で重視される発音ルールとなっています。

 

「平仄」を合わせる

は、

「調子」を合わせる

と同じようなニュアンスですね。


■□■□■
「ほのめかす」は「傾く」
■□■□■


仄は「傾く」という意味があります。


なので、

平らな声と
傾いた声
というような意味なんですね。


*****PR**

一生もんの就職をGET!

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********


☆★編集後記★☆


なんだか難しい漢字ですね。


こんなの普段、絶対使いませんケド・・・(>_<)


「つじつまが合う」でなんの問題もないと思いますケド・・・(>_<)


でも、使うんですね。公務員の方とか、偉い方とか・・・(公務員試験にも出ています。)


前の日銀総裁の福井さんなんかも談話の中でおっしゃっていました。


世の中には、2種類の仕事があります。


簡単なことを難しく表現して価値を生み出す仕事。


難しいことをわかりやすく表現して価値を生み出す仕事。


どちらの仕事に就きたいでしょうか?(^^ゞ

 

[PR]転職エージェントに一括登録!

(PC専用)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CAM5S+BQPSAA+1PAE+601S3

 

☆彡☆彡☆彡
前回の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.

 

「オーダーメード医療」を簡単に説明してください。

 

答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/84/


☆彡☆彡☆彡

 

◇◆◇◆◇

1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


本サイトの問題は、実際に就職・公務員試験で出題された問題を基に再構成・年次更新等を行って作成しています。


info.unchiku@gmail.com
相互リンクも募集中!(^^♪

登録・解除はこちらから
<ケータイメルマガ>
http://m.mag2.jp/M0086626
<PCメルマガ>
http://www.mag2.com/m/0000273909.html
<めろんぱん-PC>
http://www.melonpan.net/mag.php?012110


発行者:suzuri

◆◇◆◇◆
 

実現化に向けて進行中^^;


詳しくはウンチクで(^^ゞ


2009年1月27日(火)
分類:[社会:時事問題]

**********

Q:


「オーダーメード医療」を簡単に説明してください。


**********

   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よぉ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓


いいですね?(^^♪


==解答==


Q:


「オーダーメード医療」を簡単に説明してください。


A:(解答例)


個々人に最適な予防法や治療法を可能とする医療。


遺伝情報を利用して、ある患者個人に最適な治療方法を計画するもの。

 

=======


□■解答ウンチク■□


■□■□■
副作用を少なくします。
■□■□■


現在の医療では、ある診断がつくと、その診断に基づいて同じように同じ量の薬を投与しています。


このため、ある薬はある患者には合うけど、ある患者には合わないということがでてきたり、強い副作用がでてしまう人がいたりします。


「オーダーメイド医療」は個々の患者の病気のタイプを、オーダーメイドの服を着せるようにきっちり測って、それぞれにぴったりした治療を提供しようとするものなんですね。


文部科学省の「オーダーメイド医療実現化プロジェクト」として現在第2期(H20.4~H25.3)が進行中です。


*****PR**

しっかりした就職をGET!

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

 

☆彡☆彡☆彡
前回の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.


東京証券取引所第一部上場株式銘柄を対象として、毎分、算出・公表されている株価指数をなんという?

 

答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/83/


☆彡☆彡☆彡

 

 

PR]転職エージェントに一括登録!

(PC専用)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CAM5S+BQPSAA+1PAE+601S3

 


◇◆◇◆◇

1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


本サイトの問題は、実際に就職・公務員試験で出題された問題を基に再構成・年次更新等を行って作成しています。


info.unchiku@gmail.com
相互リンクも募集中!(^^♪

登録・解除はこちらから
<ケータイメルマガ>
http://m.mag2.jp/M0086626
<PCメルマガ>
http://www.mag2.com/m/0000273909.html
<めろんぱん-PC>
http://www.melonpan.net/mag.php?012110


発行者:suzuri

◆◇◆◇◆
 



忍者ブログ [PR]
無料ケータイメルマガ♪
対策本は1,000円ぐらいしますが、このメルマガは無料です(^^♪

無料PCメルマガ♪
自己啓発の種♪
手軽にエコ貢献(^^♪
無料でエコ貢献できます。
Webの歩き方!(^^)!
為替で経済を学ぶ!
就職関連おススメサイト
★既卒ナビ ~就職活動のはじめ方から内定まで~
就職のプロによる20代の就職活動応援サイト!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新コメント
[05/01 sirube]
[04/30 hikaku]
[04/15 相互リンクさくっと]
[01/30 home loan]
プロフィール
HN:
すずり
性別:
男性
職業:
人に伝えるお仕事です。
趣味:
家族と食事♪
自己紹介:
某教育機関で就職支援活動に携わっていました。就職対策の一般常識やマナー講義・講演のニーズが結構多く、あちこち飛び回り、いろいろと工夫を凝らして紹介していました。ただ問題をこなすより「ちょっとのウンチク」と「毎日少しずつ」が一番効果的!なので、メモの意味もこめてブログで貯めていきます。
ブログ内検索
カウンター

やっとこさ設置しました。
2008.10.24からカウント開始。
アクセス解析