忍者ブログ
転職・公務員試験対策に!朝の通学/通勤時間、「クイズ感覚」+「解答うんちく」で記憶を定着!
[42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時間をおカネで解決します。

その理由はウンチク&編集後記で(^.^)↓


2008年12月24日(水)
分類:[社会:環境問題]

**********

Q:

国家や各企業ごとに温室効果ガスの排出枠を定め、これが余った国や企業と、足りない国や企業との間で取引(トレード)する制度をなんと言う?


**********

   ↓
   ↓
   ↓

いいですね?(^^♪


==解答==


Q:


国家や各企業ごとに温室効果ガスの排出枠を定め、これが余った国や企業と、足りない国や企業との間で取引(トレード)する制度をなんと言う?


A:


排出量取引
(この他、排出権取引、排出枠取引、排出許可証取引、排出証取引も正解です。)


=======


○●解説●○


●排出量取引
(英:Emissions Trading, 略称:ET)


各国家や各企業ごとに温室効果ガスの排出枠(キャップ)を定め、排出枠が余った国や企業と、排出枠を超えて排出してしまった国や企業との間で取引(トレード)する制度。


「排出権取引」
「排出枠取引」
「排出許可証取引」
「排出証取引」
ともいいます。


京都議定書の第17条に規定されており、温室効果ガスの削減を補完する京都メカニズム(柔軟性措置)の1つです。


*****PR**

モバ!正社員JOB

(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

 

□■解答ウンチク■□


■□■□■
時間をおカネで解決します。
■□■□■


温室効果ガスの排出枠を国家間などで売買するのが排出量取引。


■導入された理由

国や産業種別によって、一定量の温室効果ガスを削減するための費用がかなり違うためです。


例えば、先進国では、既に温室効果ガス削減の研究が進んでいるため、さらに削減するためには新しい技術やシステムの導入に多額の費用と時間がかかります。


これに対し、後進国では、既に先進国で実用化されている技術を投入するだけである程度の削減を実現することができます。


後進国は排出権を先進国に売り、そのおカネを環境投資にまわすことができるんですね(^^ゞ


後進国と先進国の環境対策に対する投資の時間差をおカネで調整しているともいえます。


知恵ですね~^^;


■□■□■
買ってばかりではいけません(~_~)
■□■□■


課題もいくつかあります。


その一つとして、
「先進国が排出権を買うことで、温室効果ガスの新しい技術開発が進みづらくなる」
という点があります。


国家間の環境対策投資の差をおカネで調整できることは意味あることですが、


先進国が
「とりあえず温室効果ガスを減らすのは大変だから『排出権』買い取っておこう」として、


新しい技術を開発しなければ・・・


いつしか技術は広く普及してしまい、売買する対象(排出抑制技術格差)がなくなって今います。


その結果、温室効果ガスの削減が停滞することも指摘されています。


この他、こんな課題もあります。


◎排出権の割り当てが公平にできるのか?
◎市場原理で排出権の価格が安くなると削減努力しないほうが得してしまう。

 

☆★編集後記★☆


★メリークリスマス(^^♪


★クリスマスイブに
「時間をおカネで解決します。」って・・・


★あんまり合いませんね(^^ゞ


[PR]転職エージェントに一括登録!

(PC専用)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CAM5S+BQPSAA+1PAE+601S3

 

☆彡☆彡☆彡
前回の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.

スタグフレーションの状態を表す適切な組み合わせは?


1 「不況」+「物価下落」


2 「不況」+「物価上昇」


3 「好況」+「物価上昇」

 

 

答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/62/

 

☆彡☆彡☆彡

 


◇◆◇◆◇

1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


本サイトの問題は実際に就職・公務員試験で出題された問題を元に構成しています。


ご意見・ご感想なんかいただけると泣いて喜んで沢山ウンチク書いちゃいます(^o^)丿
info.unchiku@gmail.com
相互リンクも募集中!(^^♪

登録・解除はこちらから
<ケータイメルマガ>
http://m.mag2.jp/M0086626
<PCメルマガ>
http://www.mag2.com/m/0000273909.html
<めろんぱん-PC>
http://www.melonpan.net/mag.php?012110

 

発行者:suzuri

◆◇◆◇◆

PR

まさに今から始まる?

その理由はウンチク&編集後記で(^.^)↓


2008年12月23日(火)
分類:[社会:経済]

**********

Q:

スタグフレーションの状態を表す適切な組み合わせは?


1 「不況」+「物価下落」


2 「不況」+「物価上昇」


3 「好況」+「物価上昇」


**********

   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よぉ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓


いいですね?(^^♪


==解答==

Q:

スタグフレーションの状態を表す適切な組み合わせは?


2 「不況」+「物価上昇」

 

=======


○●解説●○


●スタグフレーション(stagflation)


stagnation(停滞)、inflation(インフレーション)の合成語。

経済活動の「停滞(不況)」と「物価の持続的な上昇」が共存する経済状態を指す。


*****PR**

モバ!正社員JOB

(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

 

□■解答ウンチク■□


■□■□■
普通は「好況」+「物価上昇」がセットのはずです。
■□■□■


スタグフレーションは、
不況下のインフレです。


インフレーション(インフレ)
=物価の持続的な上昇。


でもこのインフレ、通常は「好況」とともに発生することが多い。はず。


好況でモノが沢山売れて、お金の価値が下がっっていく・・・というのが典型です。


<発生イメージ>

「モノが沢山売れる」

人がおカネを手放し、モノを手に入れる。

おカネの価値が下がり、モノの価値が上がる。


これがインフレ。

うーん。わかりやすい(^^ゞ

じゃあ、「スタグフ」は?


■□■□■
不況なのに物価が上がるなんて・・・
■□■□■


スタグフレーションは不況下のインフレ。


モノが売れないのに物価が上がっていく状態です。


なんでそんなもんが発生するかというと・・・


「経済上の資源を過剰に使用して経済成長した場合にバランスをとるように発生する」のが典型です。


<発生イメージ>


何らかの外的要因(例えば原油価格の高騰)により企業コストが増大する。



利益を圧迫された企業が生産数を調整(減少)させる。



「需要」は変わらない中、供給側のコスト増が原因で「供給」が減る。



価格が上昇し、これにともない需要が減少して供給とマッチする。


原油価格は一旦下がりましたが・・・

まさに今、スタグフレーションが目の前に迫っているという見方もあるそうです・・・(~_~)


☆★編集後記★☆


★スタグフレーション。


★思わず声に出したくなりませんか?


★グフ。(^^ゞ


[PR]転職エージェントに一括登録!

(PC専用)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CAM5S+BQPSAA+1PAE+601S3

 

☆彡☆彡☆彡
前回の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.

「市場化テスト」の対象は?


1 新薬

2 公共サービス

3 特許権

 

 

答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/61/

 

☆彡☆彡☆彡

 


◇◆◇◆◇

1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


ご意見・ご感想なんかいただけると泣いて喜んで沢山ウンチク書いちゃいます(^o^)丿
info.unchiku@gmail.com
相互リンクも募集中!(^^♪

登録・解除はこちらから
<ケータイメルマガ>
http://m.mag2.jp/M0086626
<PCメルマガ>
http://www.mag2.com/m/0000273909.html
<めろんぱん-PC>
http://www.melonpan.net/mag.php?012110

 

発行者:suzuri

◆◇◆◇◆

何をやっているんだと。

その理由はウンチク&編集後記で(^.^)↓


2008年12月22日(月)
分類:[社会]

**********

Q:

「市場化テスト」の対象は?


1 新薬

2 公共サービス

3 特許権


**********

   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よぉ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓


いいですね?(^^♪


==解答==

Q:

「市場化テスト」の対象は?


2 公共サービス

 

=======


○●解説●○


●市場化テスト

公共サービスを国民に提供する主体として、官と民のどちらがより国民の期待に応えられるのかを国民に判断してもらうために行われる官民競争入札制度。


小泉内閣の構造改革の施策の一つとして2006年5月に成立しました。


*****PR**

モバ!正社員JOB

(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

 

□■解答ウンチク■□


■□■□■
民営化とはここが違います。
■□■□■


この「市場テスト」、「競争の導入による公共サービスの改革に関する法律」で制度化されています。


特徴としては・・・


民営化と違い、公共サービスを提供する最終責任が「官」に残る制度なんです。


何か問題があれば、まず利用者に「官」が賠償し、その後「官」が「民」に相当額を請求します。


サービスを受けるほうとしては安心ですね。(^^♪

 

■□■□■
!30億円のコスト削減!
■□■□■


社会保険庁関係業務の入札が実施された結果、官より約60%(約30億円分!)のコスト削減につながったという報道もありました。


う~ん。金額もすごいですが、割合もすごいですね。6割。(~_~)


何をやっているんだと。


☆★編集後記★☆


★社会保険庁・・・(~_~)


★う~ん(>_<)


[PR]転職エージェントに一括登録!

(PC専用)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CAM5S+BQPSAA+1PAE+601S3

 

☆彡☆彡☆彡
前回の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.

次の漢字の「読み仮名」は?

Q:1 相殺する

Q:2 穿つ

 

答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/60/

 

☆彡☆彡☆彡

 


◇◆◇◆◇

1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


ご意見・ご感想なんかいただけると泣いて喜んで沢山ウンチク書いちゃいます(^o^)丿
info.unchiku@gmail.com
相互リンクも募集中!(^^♪

登録・解除はこちらから
<ケータイメルマガ>
http://m.mag2.jp/M0086626
<PCメルマガ>
http://www.mag2.com/m/0000273909.html
<めろんぱん-PC>
http://www.melonpan.net/mag.php?012110

 

発行者:suzuri

◆◇◆◇◆

力をつけるなら今のうちです。

その理由はウンチク&編集後記で(^.^)↓


2008年12月19日(金)
分類:[国語:漢字読み仮名]

**********

Q:

次の漢字の「読み仮名」は?

Q:1 相殺する

Q:2 穿つ

 

**********

   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よぉ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓


いいですね?(^^♪


==解答==

Q:

次の漢字の「読み仮名」は?


Q:1 相殺する

A:1「そうさい」する


Q:2 穿つ

A:2 「うが」つ

 


=======


○●解説●○


●相殺(そうさい)する


[意味]
差し引いて、互いに損得がないように帳消しにすること。

また、長所・利点などが差し引かれてなくなること。


・貸し借りを相殺する
・それぞれの魅力を相殺し合っている


●穿(うが)つ


[意味]
1)穴をあける。掘る。突き通す。貫く。

・雨垂れが石を穿つ
・トンネルを穿つ

2)人情の機微や物事の本質をうまく的確に言い表す。

・穿った見方
・彼の指摘は真相を穿っている

 


*****PR**

モバ!正社員JOB

(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

 

□■解答ウンチク■□


■□■□■
英語にすると・・・?
■□■□■

■相殺=offset

英語で言うと「オフセット」。

「差引計算する」という意味です。

This will offset last week's debt.
(これで先週の借りは相殺されることになる。)

debt=借金、恩義、負い目


■穿つ

1)穴を開ける=dig,bore,drill
2)本質を言い表す=get to the root of ((a matter))


What he said went to the root of the matter.
(彼の発言は真相をうがっていた。)

 

☆★編集後記★☆


★「相殺」は、社会で非常によく使われる漢字ですが・・・


★普通に「そうさつ」と言ってしまっている人をたまに見かけます。(~_~)


★あの~、社会にでると、特に年をとるとですね・・・


★訂正してもらえないんです。こういう間違い。(~o~)


★不親切?(>_<)


★かもしれません。でも、なかなか教えづらいものです。


★言われたほうが「うっかり」と言い訳できないぶん、ズボンのチャックよりたちが悪い。_(._.)_


★年上の方や上司ならなおさら。もう不可能なんです。


★そのままどんどん偉くなっていったよい例として、現首相の漢字力不足があげられます(>_<)


★漢字力、身につけるなら今のうちです。


★ちゃんちゃん♪


[PR]転職エージェントに一括登録!

(PC専用)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CAM5S+BQPSAA+1PAE+601S3

 

☆彡☆彡☆彡
前回の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.

現在の韓国の大統領は?

1.金大中

2.盧武鉉

3.李明博

 

答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/59/

 

☆彡☆彡☆彡

 


◇◆◇◆◇

1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


ご意見・ご感想なんかいただけると泣いて喜んで沢山ウンチク書いちゃいます(^o^)丿
info.unchiku@gmail.com
相互リンクも募集中!(^^♪

登録・解除はこちらから
<ケータイメルマガ>
http://m.mag2.jp/M0086626
<PCメルマガ>
http://www.mag2.com/m/0000273909.html
<めろんぱん-PC>
http://www.melonpan.net/mag.php?012110

 

発行者:suzuri

◆◇◆◇◆

韓国版島耕作?

その理由はウンチク&編集後記で(^.^)↓


2008年12月18日(木)
分類:[社会:国際政治]

**********

Q:

現在の韓国の大統領は?

1.金大中

2.盧武鉉

3.李明博


**********

   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よぉ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓


いいですね?(^^♪


==解答==

Q:

現在の韓国の大統領は?


3.李明博


=======


○●解説●○


●李明博
(イ・ミョンバク)

第17代大韓民国大統領。
2008年2月25日就任。

日本・大阪府出身で日本名は月山明博(つきやまあきひろ)。

韓国を代表する企業「現代建設」の社長・会長を務めた後、国会議員・ソウル市長を経て大統領に就任しました。

流暢な英語と日本語も話します。

*****PR**

モバ!正社員JOB

(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********


□■解答ウンチク■□


■□■□■
1日18時間働きます。
■□■□■


大企業の元社長と聞くと、おぼっちゃま?と思い込んでしまいますが・・・


実は、立身出世を絵に描いたような人です。


幼い頃は貧しく、肉体労働で学費を稼ぎ大学卒業。


その後、社員90人の零細企業だった現代建設に入社します。

 
高校のころから5時間以上寝たことがなく、1日18時間以上働く猛烈人生を歩み・・・


29歳で取締役、36歳で社長、47歳で会長に就任しました。


李氏は入社から27年後に会長職を離れ、政界に進出するのですが、


その27年間で現代建設の従業員は90人から16万人規模に増えていました。


韓国版島耕作?のような話ですね^^;

 

☆★編集後記★☆


★今の日本の首相も超お金持ちですが・・・


★育った環境はかなり違うようです(^^ゞ

 

[PR]転職エージェントに一括登録!

(PC専用)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CAM5S+BQPSAA+1PAE+601S3

 

☆彡☆彡☆彡
前回の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.

世界のコーヒー豆生産量世界1位はブラジルですが、2位の国はどれ?

1.コロンビア

2.ベトナム

3.グァテマラ

 

答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/58/

 

☆彡☆彡☆彡

 


◇◆◇◆◇

1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


ご意見・ご感想なんかいただけると泣いて喜んで沢山ウンチク書いちゃいます(^o^)丿
info.unchiku@gmail.com
相互リンクも募集中!(^^♪

登録・解除はこちらから
<ケータイメルマガ>
http://m.mag2.jp/M0086626
<PCメルマガ>
http://www.mag2.com/m/0000273909.html
<めろんぱん-PC>
http://www.melonpan.net/mag.php?012110

 

発行者:suzuri

◆◇◆◇◆



忍者ブログ [PR]
無料ケータイメルマガ♪
対策本は1,000円ぐらいしますが、このメルマガは無料です(^^♪

無料PCメルマガ♪
自己啓発の種♪
手軽にエコ貢献(^^♪
無料でエコ貢献できます。
Webの歩き方!(^^)!
為替で経済を学ぶ!
就職関連おススメサイト
★既卒ナビ ~就職活動のはじめ方から内定まで~
就職のプロによる20代の就職活動応援サイト!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新コメント
[05/01 sirube]
[04/30 hikaku]
[04/15 相互リンクさくっと]
[01/30 home loan]
プロフィール
HN:
すずり
性別:
男性
職業:
人に伝えるお仕事です。
趣味:
家族と食事♪
自己紹介:
某教育機関で就職支援活動に携わっていました。就職対策の一般常識やマナー講義・講演のニーズが結構多く、あちこち飛び回り、いろいろと工夫を凝らして紹介していました。ただ問題をこなすより「ちょっとのウンチク」と「毎日少しずつ」が一番効果的!なので、メモの意味もこめてブログで貯めていきます。
ブログ内検索
カウンター

やっとこさ設置しました。
2008.10.24からカウント開始。
アクセス解析