忍者ブログ
転職・公務員試験対策に!朝の通学/通勤時間、「クイズ感覚」+「解答うんちく」で記憶を定着!
[54] [55] [56] [57] [58] [59]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

分類:[文化・美術建築]

*************************

Q:壁画「最後の審判」、彫像「ダビデ像」の作者は?

1 ミケランジェロ
2 ダ・ヴィンチ
3 ゴッホ

*************************








さあさあ、よ~く考えてください。








ファイナルアンサー?(古っ)







いいですね?


==解答は==

A: 1 ミケランジェロ

=======


●解答ウンチク●

◎ミケランジェロ・ブオナローティ(1475年3月6日 - 1564年2月18日)は、イタリアルネサンス期の彫刻家、画家、建築家、詩人。名前はミカエル(Michael)と天使(angelo)を併せたもの。

●ミカエルと天使!芸名みたいですね~。

●若いころ、喧嘩で顔を殴られ、鼻がまがってしまうこともあったなど「キレやすい性格」!だったと言われています。「最近の若者はキレやすい」なんてよく言われますが、500年前の大芸術家にもキレやすい人、いたんですね(笑)

●庶民的で頑固で努力家であったと言われています。貴族的な生活をして名声が高かったダ・ヴィンチを異常なまでに嫌っていたそうです。

◎ダ・ヴィンチは「最後の晩餐」、ゴッホは「ひまわり」ですね。

PR
分類:[その他・名数]

*************************

Q:三原色-赤、青と何?

1 緑
2 黄
3 黒

*************************



さあさあ、よ~く考えてください。



ファイナルアンサー?(古っ)


いいですね?


==解答は==

A: 1 緑

=======


◎原色とは、混色することであらゆる種類の色を生み出せる、互いに独立する色の組み合わせのこと。

◎互いに独立-原色が三つの場合、二つを混ぜても残る三つ目の色を作ることができない、という意味。

◎三原色-「加法混色」の三原色。テレビやパソコンのモニターや照明などで異なる色の光を重ねて新たな色を作る方法。「光の三原色」ともいう。三種類が適切に交わると白になる。

●パソコンモニターのRGBケーブルもここからきてます。Red-Green-Blue。

分類:[国際・政治・経済]

*************************

Q:次のうち、政治制度が「王制」の国はどれ?

1 イタリア
2 オランダ
3 中国

*************************








さあさあ、よ~く考えてください。








ファイナルアンサー?(古っ)







いいですね?


==解答は==

A: 2 オランダ

=======


●解答ウンチク●

◎王制-王が統治する政治制度。君主制。

◎オランダ-オランダ王国(オランダおうこく)、通称オランダは、西ヨーロッパの立憲君主制の国家でヨーロッパの交通、交易の要所。憲法上の首都はアムステルダム。政治の中心は王宮や国会の所在地であるハーグ。

●寛容な国民性-他国で思想・信条を理由として迫害された人々を受け入れることで繁栄してきた歴史から、寛容な国民性をもってるんだそうです。

●一定の条件の下、大麻や売春が合法(!)とされる地域も存在するオランダ。いずれも禁止するより管理した方が被害が少ないという思想のもとに行われているようです。

◎イタリア-共和制

◎共和制-(republic) 政治形態の一。主権が国民にあり、国民の選んだ代表者たちが合議で政治を行い、国民が直接・間接の選挙で国の元首を選ぶことを原則とする。共和政体。

●中国-も共和制。(中華人民共和国)・・・う~ん。結党の自由がなくても(中国には無いそうです。)共和制っていうんですね。。。



忍者ブログ [PR]
無料ケータイメルマガ♪
対策本は1,000円ぐらいしますが、このメルマガは無料です(^^♪

無料PCメルマガ♪
自己啓発の種♪
手軽にエコ貢献(^^♪
無料でエコ貢献できます。
Webの歩き方!(^^)!
為替で経済を学ぶ!
就職関連おススメサイト
★既卒ナビ ~就職活動のはじめ方から内定まで~
就職のプロによる20代の就職活動応援サイト!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新コメント
[05/01 sirube]
[04/30 hikaku]
[04/15 相互リンクさくっと]
[01/30 home loan]
プロフィール
HN:
すずり
性別:
男性
職業:
人に伝えるお仕事です。
趣味:
家族と食事♪
自己紹介:
某教育機関で就職支援活動に携わっていました。就職対策の一般常識やマナー講義・講演のニーズが結構多く、あちこち飛び回り、いろいろと工夫を凝らして紹介していました。ただ問題をこなすより「ちょっとのウンチク」と「毎日少しずつ」が一番効果的!なので、メモの意味もこめてブログで貯めていきます。
ブログ内検索
カウンター

やっとこさ設置しました。
2008.10.24からカウント開始。
アクセス解析