転職・公務員試験対策に!朝の通学/通勤時間、「クイズ感覚」+「解答うんちく」で記憶を定着!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 分類:[スポーツ・オリンピック] ◎国際オリンピック委員会(IOC)→International Olympic Committee.世界最大のボランティア団体。本部はスイス。国連などの国際機関とは違い、あくまでひとつの私的団体。 ◎開催主体が都市→IOCが定める「オリンピック憲章→オリンピック競技大会を開催する栄誉は、開催都市に指定された都市に対し、IOCによって託されるものである。」最近は大会の大規模化に伴い、近隣都市に分散することも多くなっています。 ●なぜ国家ではなく、都市?→憲章に直接的な説明はありませんが、IOC自体が非政府組織であり、「オリンピック競技大会は、競技者間の競争であり、国家間の競争ではない。」としているところからも、国の過度な関与を避けるという意味があるのではないかと思います。 ●オリンピックの公用語→フランス語と英語。しかも、優先されるのはフランス語!これは近代オリンピックの父「クーベルタン男爵」がフランス人だったからだそうです。クーベルタン男爵は「オリンピックは参加することに意義がある。」という有名な言葉を残した人です。 PR ![]() ![]() |
無料ケータイメルマガ♪
対策本は1,000円ぐらいしますが、このメルマガは無料です(^^♪
最新記事
最古記事
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/01)
(10/02)
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
すずり
性別:
男性
職業:
人に伝えるお仕事です。
趣味:
家族と食事♪
自己紹介:
某教育機関で就職支援活動に携わっていました。就職対策の一般常識やマナー講義・講演のニーズが結構多く、あちこち飛び回り、いろいろと工夫を凝らして紹介していました。ただ問題をこなすより「ちょっとのウンチク」と「毎日少しずつ」が一番効果的!なので、メモの意味もこめてブログで貯めていきます。
ブログ内検索
カウンター
やっとこさ設置しました。 2008.10.24からカウント開始。
アクセス解析
|