転職・公務員試験対策に!朝の通学/通勤時間、「クイズ感覚」+「解答うんちく」で記憶を定着!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 まだ64歳です。 詳しくはウンチクで(^^ゞ
Q: 44人のクラスから2人のクラス委員を選ぶため、投票を行います。 投票は1人1票。クラス全員が投票用紙に必ず1人の名前を書きます。
↓ さあさあ、よぉ~く考えてください。 ↓
Q: 44人のクラスから2人のクラス委員を選ぶため、投票を行います。 投票は1人1票。クラス全員が投票用紙に必ず1人の名前を書きます。
A:
当選確実な票を考える場合、当確ラインを見極めるため、この3人までの対決で考えます。 4人目以降を考えてもいいのですが、票が分散するため、「いつでも必ず当選確実な最低得票数」を出すことができません。
ですから、 Aさん15票 となり、14票だと「どんな場合でも当選確実」とはいえない、ということになります。
(注)もちろん、1位の得票数が多くなったり、得票者数が増えるほど、14票以下でも当選することが可能です。
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1HRJKO+K8RCI+CS+631SZ&guid=on
□■解答ウンチク■□
今年行われる衆議院の選挙についておさらいしましょう。 ■衆議院議員総選挙 衆議院の議員を選ぶための日本の選挙です。 衆議院の任期は4年ですが、衆議院解散の場合にはその期間満了前に任期は終了します(日本国憲法第45条)。 衆議院議員総選挙は衆議院解散及び衆議院議員任期満了に起因するもののみを指し、
ただし、このころは「直接国税15円以上を納付する満25歳以上の男子による記名投票」
●○今日の格言○●
(二宮尊徳 「二富翁夜話」)
「死ぬ気でやれよ、死なないから。」 ああ、なんてツヨイコトバ。(^^ゞ 『アツイコトバ』
イタタタタ(~_~)
Q.
重心が[カタヨッテ]いる
2 偏って 3 傾よって
答えはこちら↓
☆彡☆彡☆彡
◇◆◇◆◇ 1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
info.unchiku@gmail.com 登録・解除はこちらから
◆◇◆◇◆ PR ![]() ![]() |
無料ケータイメルマガ♪
対策本は1,000円ぐらいしますが、このメルマガは無料です(^^♪
最新記事
最古記事
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/01)
(10/02)
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
すずり
性別:
男性
職業:
人に伝えるお仕事です。
趣味:
家族と食事♪
自己紹介:
某教育機関で就職支援活動に携わっていました。就職対策の一般常識やマナー講義・講演のニーズが結構多く、あちこち飛び回り、いろいろと工夫を凝らして紹介していました。ただ問題をこなすより「ちょっとのウンチク」と「毎日少しずつ」が一番効果的!なので、メモの意味もこめてブログで貯めていきます。
ブログ内検索
カウンター
やっとこさ設置しました。 2008.10.24からカウント開始。
アクセス解析
|