転職・公務員試験対策に!朝の通学/通勤時間、「クイズ感覚」+「解答うんちく」で記憶を定着!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
微妙な例文
詳しくはウンチクで(^^ゞ 2009年10月26日(金) 分類:[国語:正しい表現] ********** Q: 日本語として正しいのはどっち? 1 テロリストは、自分の行為を正しいと信じている確信犯である。 2 掃除当番だとわかっていてさぼったあいつは確信犯だ。 ********** ↓ ↓ ↓ さあさあ、よぉ~く考えてください。 ↓ ↓ ↓ いいですね?(^^♪ ==解答== Q: 日本語として正しいのはどっち? 1 テロリストは、自分の行為を正しいと信じている確信犯である。 2 掃除当番だとわかっていてさぼったあいつは確信犯だ。 A: 1 テロリストは、自分の行為を正しいと信じている確信犯である。 ====== ○●解説●○ ●確信犯(かくしんはん) 道徳的、宗教的あるいは政治的な「確信」に基づいて(つまり、自分の行動の“道徳的・宗教的あるいは政治的な正しさを確信”して)なされる犯罪のこと。 ドイツの刑法学者グスタフ・ラートブルフの提唱による法律用語。 いわゆる義賊やテロがその代表例です。 [PR] 『留学の達人』全ての留学会社のプログラムを検索気に入った情報を無料で資料請求! http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CAISP+AG9Z3M+5FK+5Z6WZ&guid=on □■解答ウンチク■□ ■□■□■ 微妙な例文 ■□■□■ 「確信犯」も、誤用が広まっている言葉の一つです。 確信犯とは 「自分が行う事は正しく、周囲(社会)こそが誤っていると信じている」ことがポイントとなる言葉です。 本人に「実際は悪い事だとわかっている」という意識はありません。 正しいことだと信じているんです。 自分が正しいと信じることと、社会で正しいとされていることが違う、という事を知っていてもOKです。 悪いことだとわかっているだけで、自分としては正しいことである、という信念がない場合には「確信犯」ではなく「故意犯」の方が近い意味になります。 この「確信犯」の「誤用」が多いと発表されたのは、文化庁が行った「平成14年度『国語に関する世論調査』の結果について」でのこと。 その調査の際のアンケートは下記のとおり。 [確信犯] 例文:そんなことをするなんて確信犯だ。 ア) 政治的・宗教的等の信念に基づいて正しいと信じてなされる行為・犯罪又はその行為を行う人 16.4% イ) 悪いことであると分かっていながら なされる行為・犯罪又はその行為を行う人 57.6% ウ)ア)イ)両方 3.9% エ)イ)とは全く別の意味 3.3% 分からない 18.8% 文化庁の意図としては、ア)が正解で、イ)が不正解ということなんですが・・・ 例文、ちょっと微妙じゃありません?^^; 「そんなこと」って。 どちらにも取れるような例文ですよね。 ●○今日の格言○● われわれを助けてくれるものは、友人の援助そのものというよりは、友人の援助があるという確信である。 。 (エピクロス) ○●○● 『13歳のハローワーク』 村上 龍 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/rd.html?ie=UTF8&dl=1&uid=NULLGWDOCOMO&lc=msn&a=4344004299&at=suzuri05-22&url=%2Fgp%2Faw%2Fd.html ○●編集後記●○ 先週の土曜日まで、ある専門学校で社会人対象の授業をやってきました^^; 現在求職中の方対象の実務講座だったのですが、皆さん非常に真剣でsuzuriもパワーもらったな~って感じました。 みんなが自分にとって良いお仕事に就けるように祈っています! がんばってくださ~い(^o^)丿 ☆彡☆彡☆彡 前回の復習! ☆彡☆彡☆彡 Q. 見渡せば花ももみぢもなかりけり浦の苫屋の秋の夕暮れ 作者はだれ? 1 藤原定家 2 西行法師 3 寂蓮法師 答えはこちら↓ http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/256/ ☆彡☆彡☆彡 ◇◆◇◆◇ 1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験 http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/ info.unchiku@gmail.com 相互リンクも募集中!(^^♪ 登録・解除はこちらから <ケータイメルマガ> http://m.mag2.jp/M0086626 <PCメルマガ> http://www.mag2.com/m/0000273909.html <めろんぱん-PC> http://www.melonpan.net/mag.php?012110 発行者:suzuri ◆◇◆◇◆ PR ![]() ![]() |
無料ケータイメルマガ♪
対策本は1,000円ぐらいしますが、このメルマガは無料です(^^♪
最新記事
最古記事
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/01)
(10/02)
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
すずり
性別:
男性
職業:
人に伝えるお仕事です。
趣味:
家族と食事♪
自己紹介:
某教育機関で就職支援活動に携わっていました。就職対策の一般常識やマナー講義・講演のニーズが結構多く、あちこち飛び回り、いろいろと工夫を凝らして紹介していました。ただ問題をこなすより「ちょっとのウンチク」と「毎日少しずつ」が一番効果的!なので、メモの意味もこめてブログで貯めていきます。
ブログ内検索
カウンター
やっとこさ設置しました。 2008.10.24からカウント開始。
アクセス解析
|