転職・公務員試験対策に!朝の通学/通勤時間、「クイズ感覚」+「解答うんちく」で記憶を定着!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 全ての原則には例外が
2009年6月11日(木)
Q: 関税引き下げ・撤廃のみならず、サービス・投資・人の移動などまで含む協定「EPA」とは、次のうち、どれか?
2 地域経済統合 3 自由貿易協定
↓ さあさあ、よぉ~く考えてください。 ↓
Q: 関税引き下げ・撤廃のみならず、サービス・投資・人の移動などまで含む協定「EPA」とは、次のうち、どれか?
2 地域経済統合 3 自由貿易協定 A:
●経済連携協定(EPA=
関税の撤廃などを主な内容とする自由貿易協定(FTA)と異なり、 関税撤廃などの通商上の障壁の除去だけでなく、 締約国間での経済取引の円滑化、経済制度の調和、。 及び サービス・投資・電子商取引等の「さまざまな経済領域での連携強化・協力の促進」等をも含めた協定を言います。
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1HRJKO+K8RCI+CS+631SZ&guid=on
□■解答ウンチク■□
貿易・関税に関する決め事といえば、WTO(世界貿易機関)という機関が存在します。
このWTOの基本原則として、 1 自由(関税低減等) 2 無差別(最恵国待遇等) 3 多角的通商体制
だが、物事はすべて数回起こるか起こらないかだ。 自分の人生を左右したと思えるほど大切な子供の頃の思い出も、 あと何回心に思い浮かべるか? せいぜい4,5回思い出すくらいだ。 あと何回満月を眺めるか? せいぜい20回だろう。 だが、人は無限の機会があると思い込んでいる。 (シェルタリングスカイ(映画))
ちなみにこの映画、坂本龍一さんが音楽を担当、2度目のゴールデングローブ賞を受賞しました。
「死ぬ気でやれよ、死なないから。」 ああ、なんてツヨイコトバ。(^^ゞ 『アツイコトバ』
日本のEPA締結の方針は、まずは東アジアを中心に、次に域外主要国と締結していく、となっています。
ASEAN全体 メキシコ スイス となっています。
例えばマレーシアの場合・・・ 日本からマレーシアへの輸出の約99%が無税になり、 マレーシアから日本への輸入額の94%が無税になっています。
Q.
「南瓜」
答えはこちら↓
☆彡☆彡☆彡
◇◆◇◆◇ 1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
info.unchiku@gmail.com 登録・解除はこちらから
◆◇◆◇◆
PR ![]() ![]() |
無料ケータイメルマガ♪
対策本は1,000円ぐらいしますが、このメルマガは無料です(^^♪
最新記事
最古記事
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/01)
(10/02)
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
すずり
性別:
男性
職業:
人に伝えるお仕事です。
趣味:
家族と食事♪
自己紹介:
某教育機関で就職支援活動に携わっていました。就職対策の一般常識やマナー講義・講演のニーズが結構多く、あちこち飛び回り、いろいろと工夫を凝らして紹介していました。ただ問題をこなすより「ちょっとのウンチク」と「毎日少しずつ」が一番効果的!なので、メモの意味もこめてブログで貯めていきます。
ブログ内検索
カウンター
やっとこさ設置しました。 2008.10.24からカウント開始。
アクセス解析
|