忍者ブログ
転職・公務員試験対策に!朝の通学/通勤時間、「クイズ感覚」+「解答うんちく」で記憶を定着!
[25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [16] [17] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本語の特徴。

2008年10月24日(金)
分類:[国語・漢字]

**********

Q:
正しい漢字は?
「人々のカンシンを買う。」

1 関心

2 歓心

3 感心


**********

   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓

関心を買う?

歓心を買う?

感心を買う?

   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓

いいですね?(^^♪


==解答==

相手のカンシンを買う


A: 2 歓心

=======


○●解説●○


◎歓心
人の心をよろこばせること。また、うれしく思う心。
「彼女の歓心を得る」

――を買う
人の気に入られるようにつとめる。他人の機嫌をとる。
「上司の歓心を買う」

>「歓」=よろこび。楽しみ。


◎関心
物事に興味をもったり、注意を払ったりすること。気にかけること。
「政治に関心をもつ」


◎感心
すぐれたものとして、深く感じて心を動かされること。
「達者な日本語に感心する」


□■解答ウンチク■□


■同じ発音で異なる字を使う言葉、結構わからないことありますよね?


■同音異義語(どうおんいぎご)です。


■同じ発音で意味が違う言葉の中で・・・
>「音読のもの」⇒同音異義語


■発音が同じ、という意味じゃなく、「同じ音読をするもの」という意味。


■じゃあ、訓読みのものは?
>異字同訓(いじどうくん)、又は同訓異字


■ややこしい・・・(>_<)

 


----------PR--
DSで楽しみながら漢字力UP(^^♪


 

 

 

--------------

 


☆★編集後記★☆


★日本語ってややこしいですよね(~_~)


★読み方は同じでも意味が違うものが多い・・・


★なぜ???なぜなんだぁ~?


★これは、日本語の特徴のひとつで、


★意味を表す「漢字」の数に比べて、割り当てることができる「音節」の数が少ないことが原因のようです。


★中国語は微妙に発音が異なるため、同音異義語が比較的少ない。


★中国語の発音って難しそうですもんね。


★ちなみに、日本語で一番同音異義語が多い言葉は・・・

★「こうしょう」です。(^^ゞ


★交渉・高尚・公証・好尚・・・


★編集後記ってか、こっちがウンチクでしたね(^^ゞ


☆彡☆彡☆彡
昨日の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.今年の上半期、古典としては異例の40万部増刷の大ヒットを記録したプロレタリア文学の代表作は?

答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/19/


☆彡☆彡☆彡


今週もご購読ありがとうございました!(^^♪

まった来週~(^o^)丿

 

◇◆◇◆◇
1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


ご意見・ご感想なんかいただけると泣いて喜んで沢山ウンチク書いちゃいます(^o^)丿
info.unchiku@gmail.com


相互リンクも募集中!(^^♪

発行者:suzuri
◆◇◆◇◆

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
無料ケータイメルマガ♪
対策本は1,000円ぐらいしますが、このメルマガは無料です(^^♪

無料PCメルマガ♪
自己啓発の種♪
手軽にエコ貢献(^^♪
無料でエコ貢献できます。
Webの歩き方!(^^)!
為替で経済を学ぶ!
就職関連おススメサイト
★既卒ナビ ~就職活動のはじめ方から内定まで~
就職のプロによる20代の就職活動応援サイト!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新コメント
[05/01 sirube]
[04/30 hikaku]
[04/15 相互リンクさくっと]
[01/30 home loan]
プロフィール
HN:
すずり
性別:
男性
職業:
人に伝えるお仕事です。
趣味:
家族と食事♪
自己紹介:
某教育機関で就職支援活動に携わっていました。就職対策の一般常識やマナー講義・講演のニーズが結構多く、あちこち飛び回り、いろいろと工夫を凝らして紹介していました。ただ問題をこなすより「ちょっとのウンチク」と「毎日少しずつ」が一番効果的!なので、メモの意味もこめてブログで貯めていきます。
ブログ内検索
カウンター

やっとこさ設置しました。
2008.10.24からカウント開始。
アクセス解析