忍者ブログ
転職・公務員試験対策に!朝の通学/通勤時間、「クイズ感覚」+「解答うんちく」で記憶を定着!
[24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [16] [17] [15] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

再び脚光を浴びました。

2008年10月23日(木)
分類:[文化・日本文学]

**********

Q:
今年の上半期、古典としては異例の40万部増刷の大ヒットを記録したプロレタリア文学の代表作は?

1 蝦鉱泉

2 蟹工船

3 烏賊鋼船


**********

   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓

蝦(えび)鉱泉?

蟹(かに)工船?

烏賊(いか)鋼船?

   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓
   ↓

いいですね?


==解答==

今年の上半期、古典としては異例の40万部増刷の大ヒットを記録したプロレタリア文学の代表作は?


A: 2 蟹工船(かにこうせん)

=======


○●解説●○
(あらすじの概要が含まれています。ご注意ください。)


◎蟹工船
=1929年発表の小説。作者は小林多喜二(たきじ)。

◎プロレタリア文学の代表作。国際的評価も高く、いくつかの言語に翻訳されて出版されている。


◎あらすじの一部
(自分で読みたい!という方は読まないで下さい・・・(^^ゞ)

◆カムチャッカ沖で蟹を獲り缶詰に加工する蟹工船「博光丸」。

◆地方労働者たちが半分だまされて集められ、劣悪な環境と低賃金で、死者が出るほどに過酷な労働を強いられていた。

◆耐え切れなくなった労働者たちは、団結し指導者の下でストライキを起こす。

◆一度は失敗し、指導者が全員検挙されてしまうが・・・

 

----------PR--
「蟹工船」映画DVDです。1953年制作。!(^^ゞ

蟹工船(DVD)
価格:¥ 2,940(定価:¥ 2,940)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000XA7PVY/ref=nosim/?tag=suzuri05-22
--------------


□■解答ウンチク■□


■この小説には特定の主人公がおらず、蟹工船にて酷使される貧しい労働者達が群像として描かれている点が特徴的です。


■蟹工船「博光丸」のモデルになった船は元病院船の博愛丸。


■この「博愛丸」、元々は日本赤十字社の病院船。日露戦争などで使用されました。


■その後、1926年林兼商店(後のマルハ)に売却され、蟹工船となり・・・


■そこで起きたリンチや過酷な労働、死者の発生などがモデルとなったといわれています。


■なお、このモデル船「博愛丸」の最期は・・・


■太平洋戦争で軍需品を輸送中にオホーツク海で米軍潜水艦の雷撃で沈没!しています。ひぇ~(>_<)

 

☆★編集後記★☆


★非正規雇用者の増加などで再び脚光を浴びた蟹工船。


★なんかちょっとカナシイ・・・(^^ゞ


★就職状況が売り手市場であろうが氷河期であろうが、決めるのは自分です!


★学生の方は、一度しかない「新卒」の権利を無駄にしないように、


★社会人の方は、一度しかない「人生の時間」を浪費しないように、


★がんばってください!応援しています!


◇◆◇◆◇
1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/
発行者:suzuri
◆◇◆◇◆

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
無料ケータイメルマガ♪
対策本は1,000円ぐらいしますが、このメルマガは無料です(^^♪

無料PCメルマガ♪
自己啓発の種♪
手軽にエコ貢献(^^♪
無料でエコ貢献できます。
Webの歩き方!(^^)!
為替で経済を学ぶ!
就職関連おススメサイト
★既卒ナビ ~就職活動のはじめ方から内定まで~
就職のプロによる20代の就職活動応援サイト!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新コメント
[05/01 sirube]
[04/30 hikaku]
[04/15 相互リンクさくっと]
[01/30 home loan]
プロフィール
HN:
すずり
性別:
男性
職業:
人に伝えるお仕事です。
趣味:
家族と食事♪
自己紹介:
某教育機関で就職支援活動に携わっていました。就職対策の一般常識やマナー講義・講演のニーズが結構多く、あちこち飛び回り、いろいろと工夫を凝らして紹介していました。ただ問題をこなすより「ちょっとのウンチク」と「毎日少しずつ」が一番効果的!なので、メモの意味もこめてブログで貯めていきます。
ブログ内検索
カウンター

やっとこさ設置しました。
2008.10.24からカウント開始。
アクセス解析