転職・公務員試験対策に!朝の通学/通勤時間、「クイズ感覚」+「解答うんちく」で記憶を定着!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
伝染るんです。
詳しくはウンチクで(^^ゞ 2009年7月27日(月) 分類:[国語:漢字] ********** Q: 欠伸 正しい読み方は? ********** ↓ ↓ ↓ さあさあ、よぉ~く考えてください。 ↓ ↓ ↓ いいですね?(^^♪ ==解答== Q: 欠伸 正しい読み方は? A: あくび ====== ○●解説●○ ●欠伸(あくび) 眠いときなどに反射的に起こる、大きく口を開けて深く息を吸う呼吸動作。 [PR] 『留学の達人』全ての留学会社のプログラムを検索気に入った情報を無料で資料請求! http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CAISP+AG9Z3M+5FK+5Z6WZ&guid=on □■解答ウンチク■□ ■□■□■ 病気なら大変ですが ■□■□■ 欠伸は誰にでも現れる生理現象ですが、 意外にもそのメカニズムは解明されていません。 かつては 「体内の酸素が少ないときに、強制的に酸素を吸うため」 という、「低酸素説」が有力でした。 でも、外ででる欠伸や、退屈なときにでる欠伸など、説明しづらい現象も多くあり、 現在では実験で否定されているようです。 つまり、なぜ、なんのために欠伸をするのかは、全くの謎。 こんなに身近で、全く理由がわからないものも珍しいですよね。 しかも、人から人へうつる! テレビや映画など、「映像」からもうつる! また、人だけってわけでもないんです。 京都大学のチンパンジー「アイ」が他のチンパンジーの欠伸の映像を見て欠伸をした、ということが報告されています。 理由もわからない。 感染する。 これが病気なら大変なことですが、欠伸ですから問題ありませんね。(^o^) ●○今日の格言○● 疑いもなくわれわれの大きな仕事は、遠くにある不明瞭なものを知ることではなく、手近にある確実なことを行うにある。 (カーライル 「随筆集」 ) ○●○● 「死ぬ気でやれよ、死なないから。」 ああ、なんてツヨイコトバ。(^^ゞ 『アツイコトバ』 杉村 太郎 ¥1,000 http://www.amazon.co.jp/dp/4806121207/ref=nosim/?tag=suzuri05-22 ○●編集後記●○ 今日(といっても原稿を書いている7/26ですが)の夜は地元の花火の予定。 でも雨降ってきました(T_T) 中止かな~。。。 ☆彡☆彡☆彡 前回の復習! ☆彡☆彡☆彡 Q. 3人でじゃんけんをするとき、その中の一人だけが勝つ確率は? 答えはこちら↓ http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/202/ ☆彡☆彡☆彡 ◇◆◇◆◇ 1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験 http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/ info.unchiku@gmail.com 相互リンクも募集中!(^^♪ 登録・解除はこちらから <ケータイメルマガ> http://m.mag2.jp/M0086626 <PCメルマガ> http://www.mag2.com/m/0000273909.html <めろんぱん-PC> http://www.melonpan.net/mag.php?012110 発行者:suzuri ◆◇◆◇◆ PR ![]() ![]() |
無料ケータイメルマガ♪
対策本は1,000円ぐらいしますが、このメルマガは無料です(^^♪
最新記事
最古記事
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/01)
(10/02)
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
すずり
性別:
男性
職業:
人に伝えるお仕事です。
趣味:
家族と食事♪
自己紹介:
某教育機関で就職支援活動に携わっていました。就職対策の一般常識やマナー講義・講演のニーズが結構多く、あちこち飛び回り、いろいろと工夫を凝らして紹介していました。ただ問題をこなすより「ちょっとのウンチク」と「毎日少しずつ」が一番効果的!なので、メモの意味もこめてブログで貯めていきます。
ブログ内検索
カウンター
やっとこさ設置しました。 2008.10.24からカウント開始。
アクセス解析
|