転職・公務員試験対策に!朝の通学/通勤時間、「クイズ感覚」+「解答うんちく」で記憶を定着!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元は「すずし」でした。
詳しくはウンチクで(^^ゞ 2009年11月25日(水) 分類:[国語:俳句] ********** Q: 「五月雨を集めて早し最上川」 作者は? 1 小林一茶 2 松尾芭蕉 3 与謝蕪村 ********** ↓ ↓ ↓ さあさあ、よぉ~く考えてください。 ↓ ↓ ↓ いいですね?(^^♪ ==解答== Q: 「五月雨を集めて早し最上川」 作者は? 1 小林一茶 2 松尾芭蕉 3 与謝蕪村 A: 2 松尾芭蕉 ====== ○●解説●○ ●五月雨を集めて早し最上川 [よみ] さみだれを あつめてはやし もがみがわ [句意] 梅雨に山野に降り注いだ雨を集めて 陸奥(みちのく)の渓流から庄内の大地へと勢い良く流れていく 初夏の最上川。 「おくのほそ道」に収録されいています。 [PR] 『留学の達人』全ての留学会社のプログラムを検索気に入った情報を無料で資料請求! http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CAISP+AG9Z3M+5FK+5Z6WZ&guid=on □■解答ウンチク■□ ■□■□■ 元は「すずし」でした。 ■□■□■ あまりにも有名な句ですので、しっかり抑えておきましょう。 ■「季語」はどれ? 「五月雨(さみだれ)」です。 ■「季節」は? 夏です。 五月なので、「春」と言いたくなってしまうかもしれませんが、 芭蕉は江戸時代に生きた俳人です。 江戸時代のこよみは「陰暦」。 陰暦での五月は、今の六月。 五月雨は「梅雨の雨」を意味しますので、季節は夏、となります。 実はこの句、最初は少し違いました。 最初は、 さみだれを あつめてすずし もがみがわ だったんです。 全部ひらがなで、 「早し」が「すずし」 だったんですね。 芭蕉は最初、最上川の船着き場の家で数人で句会をしていました。 そのときの俳句が「さみだれを あつめてすずし もがみがわ」。 その句会は今の暦で、7月の末頃、しかもとても暑い日だったので、最上川から吹いてくる風は、涼しくて、とても気持ちいいものだったようです。 ひらがなを使ってうまく気持ちよさを表していますよね^_^; 芭蕉が最上川を舟で下ったのはその数日後。 梅雨時の 雨降りのあとの最上川の水かさはとても多く、流れもとても速かったようです。 舟が危ういほどの速さ(>_<) それで、最上川の句はあとで「すずし」を「早し」に変え、ひらがな表記を漢字表記に直して発表したそうです。 ひらがなじゃ、早さが伝わらないですもんね(^^ゞ ●○今日の格言○● 時は流れる川である。流水に逆らわずに運ばれる者は幸せである。 (モーレイ 「随筆集」) ○●○● 『13歳のハローワーク』 村上 龍 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/rd.html?ie=UTF8&dl=1&uid=NULLGWDOCOMO&lc=msn&a=4344004299&at=suzuri05-22&url=%2Fgp%2Faw%2Fd.html ○●編集後記●○ 朝起きてメルマガ書いているんですが、息子(1歳半)が起きると、 「あ゛~!(YouTubeでおかあさんといっしょを見せて~)」 とせがんできます。 息子を膝の上に乗せ、 パソコンの画面を分けてメルマガを書くのが日課になっています^^; ☆彡☆彡☆彡 前回の復習! ☆彡☆彡☆彡 Q. 1周12kmの池の外周を,山田さんと原田さんが同じ場所から同じ方向へ向かって,同時に出発しました。 山田さんは時速6km, 原田さんは時速10kmでそれぞれ進みました。 このあと,2人がすれ違うのはどのぐらいあとですか? 1 2時間 2 3時間 3 4時間 答えはこちら↓ http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/274/ ☆彡☆彡☆彡 ◇◆◇◆◇ 1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験 http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/ info.unchiku@gmail.com 相互リンクも募集中!(^^♪ 登録・解除はこちらから <まぐまぐケータイ・PCメルマガ> http://www.mag2.com/m/M0086626.html <めろんぱん-PC> http://www.melonpan.net/mag.php?012110 発行者:suzuri ◆◇◆◇◆ PR ![]() ![]() |
無料ケータイメルマガ♪
対策本は1,000円ぐらいしますが、このメルマガは無料です(^^♪
最新記事
最古記事
(09/28)
(09/29)
(09/30)
(10/01)
(10/02)
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
すずり
性別:
男性
職業:
人に伝えるお仕事です。
趣味:
家族と食事♪
自己紹介:
某教育機関で就職支援活動に携わっていました。就職対策の一般常識やマナー講義・講演のニーズが結構多く、あちこち飛び回り、いろいろと工夫を凝らして紹介していました。ただ問題をこなすより「ちょっとのウンチク」と「毎日少しずつ」が一番効果的!なので、メモの意味もこめてブログで貯めていきます。
ブログ内検索
カウンター
やっとこさ設置しました。 2008.10.24からカウント開始。
アクセス解析
|