忍者ブログ
転職・公務員試験対策に!朝の通学/通勤時間、「クイズ感覚」+「解答うんちく」で記憶を定着!
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時間と物事


詳しくはウンチクで(^^ゞ

 

2009年3月16日(月)
分類:[国語:漢字]


**********

Q:


スタートで[おくれ]をとってしまった。


[ ]を漢字ににすると?


1 遅れ

2 後れ


**********

   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よぉ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓


いいですね?(^^♪


==解答==


Q:


スタートで[おくれ]をとってしまった。


[ ]を漢字ににすると?

 

A:


2 後れ


=======


○●解説●○


後れを取る

[意味]

(1)他よりおくれた段階にある。負ける。先んじられる。

「新市場の開拓に後れを取る」


(2)気力がなくなる。気おくれする。


*****PR**

[414510(ヨイシゴト).biz]
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1HRJKO+LFMK2+BNQ+601S3&guid=on

********

 

□■解答ウンチク■□


■□■□■
時間と物事
■□■□■


まぎらわしいですね。「遅れ」と「後れ」。


使い分けのポイントは、「時間」と「物事」。

 

「遅れ」は
「時間・速度」


「後れ」は
「物事の後先」


を意味します。


[遅れ]
(時間・速度)
・待ち合わせに遅れる
・開発が遅れる。
・電車が20分遅れる。
・勉強の遅れを取り戻す。


[後れ]
(物事の後先)
・同僚に後れを取る。
・流行に後れる。


日本語って繊細ですね(^^ゞ


*****PR**

一生もんの就職をGET!

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********


☆★編集後記★☆


先週、大阪など3日間出張にいってきました!


新しい出会いもあり、仕事の刺激になってとても良かったのですが・・・


通常業務が3日間ストップしてしまったため、今日から恐ろしく忙しい!(>_<)


がんばります^^;

 

☆彡初心者にも安心サポート充実!
SBI証券

http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1HRJKO+K8RCI+CS+631SZ&guid=on

 

☆彡☆彡☆彡
前回の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.


A bad workman blames his tools.


最も近い意味は?


1 郷に入りては郷に従え

2 多芸は無芸

3 弘法、筆を選ばず

 


答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/114/


☆彡☆彡☆彡

 

◇◆◇◆◇

1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


本サイトの問題は、実際に就職・公務員試験で出題された問題及び、出題の可能性が高い問題を基に再構成・年次更新等を行って作成しています。


info.unchiku@gmail.com
相互リンクも募集中!(^^♪

登録・解除はこちらから
<ケータイメルマガ>
http://m.mag2.jp/M0086626
<PCメルマガ>
http://www.mag2.com/m/0000273909.html
<めろんぱん-PC>
http://www.melonpan.net/mag.php?012110


発行者:suzuri

◆◇◆◇◆

 

PR

陰陽師。


詳しくはウンチクで(^^ゞ


2009年3月9日(月)
分類:[国語:ことわざ]

**********

Q:

人を呪わば○○つ
 

○○に入るのは?


**********

   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よぉ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓


いいですね?(^^♪


==解答==


Q:


人を呪わば○○つ
 

○○に入るのは?

 


A:


穴二

 

=======


○●解説●○


◎人を呪わば穴二つ
(ひとをのろわばあなふたつ)


[意味]
人を呪うにはそれなりの覚悟が必要だという事です。


転じて、安易に他人を恨むことを戒めています。


*****PR**

チャンスは多いほうがイイ!^^;

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

 

□■解答ウンチク■□


■□■□■
陰陽師に由来します。
■□■□■


平安期、加持祈祷(かじきとう)を生業とした陰陽師(おんみょうじ)は、人を呪殺しようとするとき、呪い返しに遭うことを覚悟し、墓穴を自分の分も含め二つ用意させたそうです。


ここから、人を呪うときには自分が死ぬことも覚悟の上で行う→呪いなんて軽々しく行うものではない・・・という意味の言葉が生まれました。


*****PR**

一生もんの就職をGET!

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

 

[PR]転職エージェントに一括登録!

(PC専用)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CAM5S+BQPSAA+1PAE+601S3

 

☆彡☆彡☆彡
前回の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.

 

一族のリュウセイを誇る


カタカナを漢字にしてください。

 

 


答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/111/


☆彡☆彡☆彡

 

◇◆◇◆◇

1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


本サイトの問題は、実際に就職・公務員試験で出題された問題を基に再構成・年次更新等を行って作成しています。


info.unchiku@gmail.com
相互リンクも募集中!(^^♪

登録・解除はこちらから
<ケータイメルマガ>
http://m.mag2.jp/M0086626
<PCメルマガ>
http://www.mag2.com/m/0000273909.html
<めろんぱん-PC>
http://www.melonpan.net/mag.php?012110


発行者:suzuri

◆◇◆◇◆

 

とても景気がいい。


詳しくはウンチクで(^^ゞ


2009年3月6日(金)
分類:[国語:漢字]


**********

Q:


一族のリュウセイを誇る


カタカナを漢字にしてください。


**********

   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よぉ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓


いいですね?(^^♪


==解答==


Q:


一族のリュウセイを誇る


カタカナを漢字にしてください。


A:


隆盛


=======


○●解説●○


隆盛
(りゅうせい)


[意味]
おおいに栄えること。勢いが盛んなこと。


[用例]
隆盛を極める。


*****PR**

[414510(ヨイシゴト).biz]
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1HRJKO+LFMK2+BNQ+601S3&guid=on

********

 

□■解答ウンチク■□


■□■□■
西郷隆盛。
■□■□■


隆盛。


それぞれの漢字の意味は?


■隆
=たかい。さかん。さかえる。


■盛
さかん。
さかえて勢いが良い。

 

りゅうせい(隆盛)。

とても景気の良い意味ですね。


西郷どんの名前でもあります。


*****PR**

一生もんの就職をGET!

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

 

☆彡初心者にも安心サポート充実!
SBI証券

http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1HRJKO+K8RCI+CS+631SZ&guid=on

 

☆彡☆彡☆彡
前回の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.


○○雀躍


○○に漢字を入れて四字熟語を完成させてください。

 

答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/110/


☆彡☆彡☆彡

 

◇◆◇◆◇

1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


本サイトの問題は、実際に就職・公務員試験で出題された問題及び、出題の可能性が高い問題を基に再構成・年次更新等を行って作成しています。


info.unchiku@gmail.com
相互リンクも募集中!(^^♪

登録・解除はこちらから
<ケータイメルマガ>
http://m.mag2.jp/M0086626
<PCメルマガ>
http://www.mag2.com/m/0000273909.html
<めろんぱん-PC>
http://www.melonpan.net/mag.php?012110


発行者:suzuri

◆◇◆◇◆

 

春と秋で扱いが違います。


詳しくはウンチクで(^^ゞ


2009年3月5日(木)
分類:[国語:四字熟語]


**********

Q:


○○雀躍


○○に漢字を入れて四字熟語を完成させてください。


**********

   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よぉ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓


いいですね?(^^♪


==解答==


Q:


○○雀躍


○○に漢字を入れて四字熟語を完成させてください。


A:


欣喜


=======


○●解説●○


欣喜雀躍
(きんきじゃくやく)


[意味]
雀が飛び跳ねるように非常に喜ぶこと。小躍りして喜ぶ。有頂天になること。


「欣喜」
たいそう喜ぶということ。

「欣」も「喜」も喜ぶという意味です。


「雀躍」
雀のようにピョンピョン跳ね回るという意味。


[用例]
宝くじで1億円を当てて欣喜雀躍する。


*****PR**

人気の事務職!

[414510(ヨイシゴト).biz]
(ケータイ専用)
では全国の事務系求人情報が職種・勤務地・雇用形態から検索できます!
楽しく仕事探して
働けます!!
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1HRJKO+LFMK2+BNQ+601S3&guid=on

********

 

□■解答ウンチク■□

ぴょんぴょん飛び跳ねるスズメをイメージして

「きんきじゃくやく」
「欣喜雀躍」

覚えましょう。


■□■□■
中国語では「麻雀」
■□■□■

スズメは日本語で雀。


でも、中国語では「麻雀」。


?マージャン?


「麻雀」って「スズメ」っていう意味でもあるんですね(^^ゞ


■□■□■
春と秋で扱いが違います。
■□■□■

そのスズメ、春先は苗の害虫を食べる益鳥、ところが秋には稲のモミ米を食害する害鳥となります。


人間にとっての都合で、季節によって扱いが変るんですね^^;


*****PR**

一生もんの就職をGET!

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********


○●編集後記●○


お仕事で


「私は指示を受けたとおりやっているだけで、この処理の理由はわかりません。」


と、当たり前のように言っている人を見かけました。


この発言は、
「私が仕事場に存在する明確な理由はありません。」
と言っているのと同じに聞こえるのです。


suzuri的には、
「全く意味不明な言葉」で、あまりにあきれて「あぁ、そうですか。」としかいえませんでした。


そんな時、いつも思いだすのが「産業革命」です。


産業革命で人間の「筋力を使う仕事」の大部分が「機械」に取って代わられました。


現在も継続している「IT革命」は、人間の「単純デスクワーク」(命令どおりに行うだけの指先(電卓・ペン)を使う仕事」を奪っていきます。


そのとき、人間に残るのは?


「考える力・意味を考える力」だけです。


人間と同じだけ考える力を持ったコンピューターは、まだしばらく実用化される見込みはありません。


10年後、ホワイトカラー労働のうち、単純事務作業はほとんど残らないのでは?、とsuzuriは考えます。


さあ!「考え」ましょう!(^^♪

 


☆彡初心者にも安心サポート充実!
SBI証券

http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1HRJKO+K8RCI+CS+631SZ&guid=on

 

☆彡☆彡☆彡
前回の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.


憲法 第一条

天皇は、日本国の(1)であり日本国民統合の(2)であつて、この地位は、(3)の存する日本国民の総意に基く。

( )に入るのは?

 

 

答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/109/


☆彡☆彡☆彡

 

◇◆◇◆◇

1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


本サイトの問題は、実際に就職・公務員試験で出題された問題及び、出題の可能性が高い問題を基に再構成・年次更新等を行って作成しています。


info.unchiku@gmail.com
相互リンクも募集中!(^^♪

登録・解除はこちらから
<ケータイメルマガ>
http://m.mag2.jp/M0086626
<PCメルマガ>
http://www.mag2.com/m/0000273909.html
<めろんぱん-PC>
http://www.melonpan.net/mag.php?012110


発行者:suzuri

◆◇◆◇◆

 

ほんの一瞬のはかなさ。


詳しくはウンチクで(^^ゞ


2009年3月2日(月)
分類:[国語:ことわざ]

**********

Q:

「○○の夢」

[意味]
人生の栄枯盛衰ははかない。
 

○○に入るのは?

**********

   ↓
   ↓
   ↓

さあさあ、よぉ~く考えてください。

   ↓
   ↓
   ↓


いいですね?(^^♪


==解答==


Q:


「○○の夢」

[意味]
人生の栄枯盛衰ははかない。
 

○○に入るのは?


A:


一炊(いっすい)

 

=======


○●解説●○


◎一炊の夢
(いっすいのゆめ)

[意味]
人生の栄枯盛衰ははかない。

 

*****PR**

チャンスは多いほうがイイ!^^;

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********

 

□■解答ウンチク■□


■□■□■
中国の故事です。
■□■□■


この言葉、中国の小説「枕中記(ちんちゅうき)」でんの故事、「邯鄲(かんたん)の夢」からきています。


昔、中国の河北省の町、邯鄲(かんたん)で、盧生(ろせい)という貧しい青年が茶店で休んでいると・・・


ある仙人が枕を貸してくれました。


盧生はその枕で昼寝をしました。


実はこの枕、「富が意のままになる夢がみれる枕」だったんですね。


盧生はみた夢は「豪邸に住み、美人と結婚し、役人となってトントン拍子に出世をし、大臣に!その後天寿をまっとうして死ぬ。」という夢。


一生の間に栄華・富貴を極めた夢を見たんですね。


ところが、目覚めると、眠る前に茶店の主人が炊きかけていた黄梁(こうりょう。「あわ」のこと。)はまだ炊き上がっていませんでした。


わずかの間に一生の夢を見た盧生は人生のはかなさを悟ったとさ・・・。


だから「一炊の夢」


「一睡」の夢ではありません。


*****PR**

一生もんの就職をGET!

モバ!正社員JOB
(ケータイ専用)
http://px.moba8.net/svt/ejp?a8mat=1CALW2+7U7HIQ+B18+5ZMCI

********


○●編集後記●○


先週末は叔父さんが遊びにきてくれて、蟹を食べにいきまいた!


うまかった!寒い時期の蟹はやっぱりうまいですね(^^)


suzuriの食べっぷり&飲みっぷりに叔父さんはかなり驚いていましたが・・・(#^.^#)

 

[PR]転職エージェントに一括登録!

(PC専用)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CAM5S+BQPSAA+1PAE+601S3

 

☆彡☆彡☆彡
前回の復習!
☆彡☆彡☆彡

Q.

 

秋霜○○


○○に文字を入れて四字熟語を完成させてください。


 


答えはこちら↓
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/Entry/106/


☆彡☆彡☆彡

 

◇◆◇◆◇

1日1分!一般常識♪for就職・転職・公務員試験
http://unchikumethod.blog.shinobi.jp/


本サイトの問題は、実際に就職・公務員試験で出題された問題を基に再構成・年次更新等を行って作成しています。


info.unchiku@gmail.com
相互リンクも募集中!(^^♪

登録・解除はこちらから
<ケータイメルマガ>
http://m.mag2.jp/M0086626
<PCメルマガ>
http://www.mag2.com/m/0000273909.html
<めろんぱん-PC>
http://www.melonpan.net/mag.php?012110


発行者:suzuri

◆◇◆◇◆

 



忍者ブログ [PR]
無料ケータイメルマガ♪
対策本は1,000円ぐらいしますが、このメルマガは無料です(^^♪

無料PCメルマガ♪
自己啓発の種♪
手軽にエコ貢献(^^♪
無料でエコ貢献できます。
Webの歩き方!(^^)!
為替で経済を学ぶ!
就職関連おススメサイト
★既卒ナビ ~就職活動のはじめ方から内定まで~
就職のプロによる20代の就職活動応援サイト!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新コメント
[05/01 sirube]
[04/30 hikaku]
[04/15 相互リンクさくっと]
[01/30 home loan]
プロフィール
HN:
すずり
性別:
男性
職業:
人に伝えるお仕事です。
趣味:
家族と食事♪
自己紹介:
某教育機関で就職支援活動に携わっていました。就職対策の一般常識やマナー講義・講演のニーズが結構多く、あちこち飛び回り、いろいろと工夫を凝らして紹介していました。ただ問題をこなすより「ちょっとのウンチク」と「毎日少しずつ」が一番効果的!なので、メモの意味もこめてブログで貯めていきます。
ブログ内検索
カウンター

やっとこさ設置しました。
2008.10.24からカウント開始。
アクセス解析